まねき猫の部屋

健康や人生に役立ちそうなことを発信したいと…。

グサリときたら…成長のヒント

● 人にグサリと来る言葉を投げかけられたら、図星なだけに、「クソ〜」と思って、なにか反論したくなりますよね。でも、ちょいとお待ちください。それは、あなたが成長するための神様からのギフトかもしれません。そんな会話からのヒントをご紹介します。 良…

未来の学び方に注目!通信制における新たな取り組み

通信制で学ぶ環境の変化から学ぶ人が増えてるいます。通信制大学で、自宅にいながら学士の単位が取れる時代になりました。そして、高校もそうした状況にあることを知りました。

下水道代も値上げだぁ~!

家計 なんと4月から下水道代値上げのお知らせが届きました(^◇^;) ボヤキのショート記事です。お時間があったらお付き合いください。 目次 1.下水道代の値上げ 2.我が家の影響度を試算 3.おわりに 1.下水道代の値上げ 市から、3月の水道代の通知と共に、下水…

左手デバイスを活用したパワポの作業性向上

パワーポイントで図を作成する作業を、左手デバイスを利用して楽ちんにしようという試みのご紹介です。

ブログ更新の裏側: 中小企業診断士のお仕事について

中小企業庁は、中小企業に対して色々な補助金の制度を設けています。困っている申請事業者にとって、一番大変なのが事業計画の作成です。そこで、中小企業診断士の出番となります。申請者のお助けの様子を書いています。

還付申告のお金が振り込まれました

年金受給者ですが、給与所得や雑所得があります。医療費や社会保険料、健康保険料、寄付(ふるさと納税)も払っているので、確定申告をして納め過ぎた所得税の還付申告をe-TAXで行っています。

新聞とのお別れから見えてきたもの

我が家は2021年5月末で新聞の購読を止めました。止めた経緯を改めて振り返り、その上で、止めて約2年半が過ぎたので状況を振り返ってみました。

はてなブログ満7年です(^0^;)

はてなブログを始めて満7年が経ちました。 ブログがオワコンと言われと久しいですが、私のブログのPV数も激減し、プロダクトサイクルの衰退期に入っています(^◇^;) それでも週一回は更新しなんとか継続しています。今回は、そんな様子を、PV数の変化や、読者…

バックアップ用のHDDが壊れました。

バックアップ用に使っていたHDDが壊れました。定期バックアップをしようとして接続したら、まったく反応しません(^0^;) HDDはこれまで何台か使っていますが、実際にHDDが壊れた経験は初めてです。HDDは壊れる物と思って、他にもバックアップしていたので当座…

ふるさと納税の失敗から学んだ!効果的な寄付金額は?

ふるさと納税を地域貢献と返礼品による支出のセーブに活用しています。しかーし、(^0^;) 昨年は少々調子に乗ってやりすぎてしまったようです(T-T) そこで、改めてふるさと納税における寄付金控除について勉強しなおしてみました。

気力を上げるヒント:ほめ言葉、爽快感、美味しいもの

気力の上げ方や、脳が元気になる方法について確認してみました。気力を上げるヒントは、「ほめ言葉」「爽快感」「美味しいもの」です。

リポート添削の仕事と将来変化への対応

会社員時代から28年間続けているリポート添削という副業について書いてみます。添削という副業に興味を持たれたらお付き合いください。

相手の表情から感情を読み解く方法

昔から「顔色を読む」などと言う言葉があるように、相手の表情を見て、その人の想いを察することの重要です。しかし、身につけるには難しい能力です。せめて、概要だけでもまとめてみようと、顔の表情やしぐさから感情を読み取るポイントを整理してみました。

効果的な問題解決のための数値化技術

問題解決する上で、身につけておきたいスキルに数値化の技術があります。活動を効果的・効率的に行う上で、現状を客観的に把握することが改善の第一歩となります。この記事では、そうした現状把握における数値化の重要性や具体的な方法についてまとめてみま…

コミュニケーション力アップのための聴く力の鍛え方

コミュニケーション能力 「論理的に聴く」のは難しいと感じている人が多いようです。たしかに、私もそう感じます。そこで論理的に聴くためのコツを整理してみました。良かったらお付き合いください。 目次 コミュニケーションに必要な力 質問の種類と使用場…

2023年の月別太陽黒点数の記録(年次更新)

太陽黒点数の2023年の月別データと1700年から2023年までの年平均データを掲載しています。併せて株価と太陽面活動の考察もしています。

今年の「買ってよかった2023」ベスト3を紹介

「買ってよかった2023」 今年最後の記事は、はてなの「お題」に乗っかって締めくくることにしました。例年は、1年間の記事でその年を振り返るのですが、たまにはこんなまとめ記事も良いかなと思い書いてみました。良かったらお付き合いください。 目次 1位:…

ふるさと納税の返礼品第2弾が届きました

ふるさと納税 我が家は、ふるさと納税を地域貢献と返礼品による支出のセーブに活用させていただいています。そして、今年の返礼品第2弾が届きました。今回は、天童市からラフランスと弟子屈町から蟹しゃぶです。我が家の様子にご興味をもたれたらお付き合い…

プレゼンする人必見!論理的に伝えるPREP法の使い方とは【事例付き】

伝える力 論理的にプレゼンする上で有効な方法にPREP法があります。その概要を事例を添えてお伝えするものです。「論理的にプレゼンしたい」とお思いの方は、お付き合いください。 目次 0.コミュニケーション能力の4つの力 1.論理的であること(三角ロジッ…

MECEのコツとは?問題解決に効果的な分析手法を図解で解説

アイデア出しや問題解決を行うときに、MECEを使うと、アイデアが出しやすく、問題原因のヌケやモレを減らすことが出来ます。一方でMECEは、ほどほどにという利用の限界も知っておく必要があります。そんなMECEのコツやノウハウなどを図解で例を交えてお伝え…

日経トレンディ2023年ヒット商品と2024年ヒット予想

予測 日経トレンディが毎年11月に年間のヒット商品ベスト30を特集しています。定期購入して商品動向の参考にしています。その特集から、2023年のヒット商品ランキング1位~10位と、2024年のヒット予想をちょとだけ見てみたいと思います。 お時間があったら…

情報メディア利用時間と利用率の2022年の状況

定期観測 情報メディアごとの利用時間や利用率(行為率)を定期観測しています。ネットの利用がテレビを逆転した様子がデータでわかります。また、ブログとYouTubeなど動画に関する利用時間や利用率の変化も鮮明になってきました。興味のある人には面白いか…

ビフィズス菌や酪酸菌を増やす

健康 昨年、「腸内フローラ検査」をしたら、短鎖脂肪酸を生み出すビフィズス菌や酪酸菌が不足気味という結果でした(^_^;) 短鎖脂肪酸は、大腸の栄養となったり、身体を守る働きがあるそうです。そこで、昨年からビフィズス菌や酪酸菌を増やす整腸剤などのサ…

ふるさと納税の品物が届きました

ふるさと納税 皆さんはふるさと納税を利用していますか?我が家は、地域貢献と返礼品による支出のセーブに活用させていただいています。今年も現時点で3箇所にふるさと納税を行いました。 その内、鹿児島県鹿屋市、福岡県北九州市から返礼品が届いたのでご…

エレコムWifi中継器を導入した話

生活 エレコムのWifi中継器を導入してNAS(ネットワーク接続型HDD)によるデータバックアップが出来るようにした話です。ほとんどの人には「何それ?」という感じの、どうでもいい記事です。自分の備忘録の為に書いています(^0^;) もし関心をあったらお付き…

はてな23年7月期の状況

趣味のデータ集め 毎年定期観測している「はてなブログ」の登録者数の推移です。23年7月期通期決算報告書(9月13日付)から確認しました。数字に興味のある方はお付き合いください。 目次 1.はてな23年7月期 登録ユーザー数 月間ユニークブラウザ数 2.はてな…

今年も猫こたつを設置しました(^0^)

猫こたつ いつの間にか寒い日が続くようになりました。我が家の猫も暖房の準備をしろと訴えています。そこでいつもよりちょっと早いですが、猫用こたつを設置しました。毎年の恒例行事です。今年で6年目、押し入れから材料を取り出してささっと組み立てまし…

脂肪細胞を再確認する

健康 脂肪細胞について改めて学んでいます。今年の人間ドックで大幅に体重が増えました(^0^;) しかも、体脂肪率を測ったら「やや肥満」という悲しい結果でした。そこで、脂肪を減らすために、まずは脂肪という敵を再認識しようという記事です。同じ悩みをお…

3回目の腸内フローラ検査結果

健康 3回目の「腸内フローラ検査」を受けました( ^o^)最近、すっかり「腸内フローラ」というキーワードも定着してきました。健康オタクとしては、腸内状態もしっかりと把握しておきたいので、人間ドックの際に検査を申し込んでいました。その結果が戻ってき…

ひさしぶりに体脂肪率と筋肉量を測る

健康 久しぶりに体脂肪率などを測ってみました。結果は見るも無惨でした。三年前は体型評価が「適正」だったのに、「やや肥満」に降格です(;。;) ジムに設置してある体成分測定器(インボディ)が無料で使えるようになったとお知らせがきたのでやってみました…