まねき猫の部屋

健康や人生に役立ちそうなことを発信したいと…。

人生設計

戦略マップで行動の見える化をする

人生設計 戦略マップという経営学の手法を、人生のストーリー作りにも応用してみようというお話です。頭の中の成功イメージを書き出し行動の見える化に役立ちます。私が実践してきた事例をお見せします。書き方のヒントになれば幸いです。 目次 1.戦略マッ…

自分の現状を知るためのSWOT分析

自己分析 「SWOT分析を自分の現状把握に使ってみましょう」という記事です。SWOT分析は経営戦略の手法の中でよく使われる古典的な手法です。古典的ですが、長く使われただけの価値がある手法です。この手法を会社の経営分析だけに使うのは勿体ないです。自分…

人生のライフサイクル

ちょっと先 実りのある人生を実現する上で、ちょっと先の人生を見通すことは有益です。 そうした見通しを得る上で活用したいのが、経営戦略の手法です。これらは、経営者や管理者だけのものではありません。1人1人の人生を経営するためにも役立ちます。今回…

再就職活動の失敗体験を振り返る-これから定年を迎える方へアドバイス

計画的偶発性というキャリア理論 先日、59歳の趣味の友人から定年後の進路の相談がありました。 私のブログを読んで興味を持ったらしく話しを聴きたいと……。 コロナ禍のこんな時期なのでLINEのビデオ通話で話すことにしました。 相談事は、再雇用か、新たな…

漫勉neoという番組と私の漫画との関わり

漫勉neoは、人気漫画家の仕事現場に定点カメラを設置して、その仕事ぶりと浦沢直樹さんがゲストと対談する構成です。その会話から、ゲスト漫画家が持つ非公開のテクニックが解説付きで見られるのだから、漫画家を目指す人にはたまらない番組でしょう。かつて…

高齢者の仲間入りをしてしまった(^_^;)

保険代は増えるか? ついに高齢者と呼ばれる年齢になってしまった(^_^;) 市から介護保険被保険者証も届きました。 この間、還暦を迎えたばかりなのに、あっという間の5年間でした。この調子だと、後期高齢者と呼ばれるのも早いのでしょう。 さて、受け取った…

「Will、Can、Must」でやる気を引き出す【事例付き】

3つの視点で自分の動機を確認する 環境が激変していますね。 不安ばかりが頭をよぎります。 そんな時は、自分の「やる気」や動機の 元となるキーワードを思い出してみましょう。 その方法の1つに、3つの視点があります。 「Will、Can、Must」を書くことで…

コロナ緊急事態宣言解除後のこれからを考える

世界が相転移しそうな未来を考え始める 緊急事態宣言が5月25日に解除されました。 政府は「新しい生活様式」を提示しています。 でも、それだけでは何か足りない感じがします。 コロナウイルスの影響で色々変化しています。ニューノーマルとか、世界が相転移…

直観力を鍛えて、意思決定のスピードと質を高める

新年度を新しい環境で迎えられた皆さま、新たな旅立ちを心からお祝い申し上げます。 今年は、コロナウィルスの影響で今までに無いスタートとなりました。影ながら応援させていただきます。 そこで、新たなシーンで役立つ直観力の高め方をお伝えします。私た…

自分の強みを再認識するコツ-3つの要素から棚卸ししてみる

強みとは、得意なこと×好きなこと×経験済みなことが重なった部分 ご訪問ありがとうございます。 世の中の動きが加速していますね。「働き方改革」で自身のライフスタイルや、仕事を見直す必要が出てきた方も多いかと思います。 副業を始めるにしても、転職を…

古い写真やネガフィルムをデジタル化。終活で身の回りの整理を始める

ご訪問ありがとうございます。 今年65歳になるまねき猫です。 今回は、終活で古い写真やネガフィルムの処置について書いてみました。 たぶん、この悩みは私くらいの世代までかも(^◇^;) 若い人は、初めからデジタル写真? 私は、時間を見つけてはスキャンして…

ローカルベンチマークをビジネスプラン作りに活用してみよう

ご訪問ありがとうございます。 副業で得意技を活かしたビジネスを立ち上げようとお考えのあなたにお役立ち情報をお届けします。 経済産業省の「ローカルベンチマーク」(通称ロカベン)を利用して自分のプランを客観的に評価してみませんか? ビジネスプラン…

女子プロゴルフの賞金獲得ランキングに見る実力社会の構造

ブログご訪問ありがとうございます。 渋野日向子さんが全英女子オープンゴルフで優勝しましたね。 42年ぶりの快挙だそうです。おめでとうございます。 そこで、今回はプロの収入を考察してみます。女子プロゴルフの年収ランキングから私の勝手視点で分析した…

⑥3つの視点(Will、Can、Must)で夢や現状、制約事項を明らかにする方法-人生設計の参考に

ブログにお越しいただきありがとうございます。 ここまで5回に渡って、人生設計の手法をお伝えしてきました。今回は、少し違う進め方をご紹介してこのシリーズを一度閉めたいと思います。 その方法は、3つの視点(Will、Can、Must)を用いて実現したい夢や…

⑤ロジックツリーで人生の課題を具体化してみる-人生設計に経営戦略手法を活用する

人生設計のヒントをお伝えする第5回目の記事です。 人生設計の課題作りに困った時に役立つ手法をお伝えします。 頭の中にある断片を書き出し、論理的で具体的な課題作りがしやすくなります。 皆様もよくご存知の「ロジックツリー」を人生設計の見える化に活…

④PEST分析は未来予想-人生設計に活用する時は直感がいい

ブログへご訪問ありがとうございます。 今日は、PEST分析を人生設計に役立てるヒントをお伝えしたいと思います。 PEST分析は、経営戦略の外部環境分析に用いるフレームワークです。人生設計では、あなたに関わる大事な影響点を見つけ出すことに利用します。 …

③戦略マップで行動を見える化する-人生設計に経営戦略手法を活用する

ブログにご訪問ありがとうございます。 人生設計のヒントをお探しでしょうか?そんなあなたの参考になるかも知れません。人生の航海図の書き方のヒントをお伝えします。頭の中にあるイメージを書き出し行動の見える化に役立ててみましょう。 今日はその3回目…

②SWOT分析で自分を知る-人生設計に経営戦略手法を

ブログへご訪問ありがとうございます。 あなたは、経営戦略の手法を自分の為に活用されていますか? 「え、経営戦略の手法でしょ 自分の為に使えるの?」 はい、経営戦略の手法は、人生を考えるのにも有効な手法が多いです。活用してみましょう。 会社の資料…

①ライフサイクルで少し先の未来を予想する-人生設計に経営戦略手法を

ブログへご訪問ありがとうございます。 あなたは、経営戦略の手法をご存じですか? 「経営者でもないし、 手法なんて知らない」 あらら、もったいない。経営戦略の手法は、人生にも有効な手法が多いです。活用してみませんか? 手書きでよく。複雑な計算もし…

e-TAXで還付申告をしたらやっぱり処理が早かった

ご訪問ありがとうございます。 今年も確定申告の時期がやってきましたね。私、まねき猫も無事に確定申告の還付手続きが終わりました。 e-TAXで行いましたが、国税庁のうたい文句通り処理が早かったです。 申告から12日で処理終了の連絡がきました(*^O^*)今日…

セカンドカーを売りましたー決め手は話し方!?

ブログにご訪問ありがとうございます。 私は年金受給とバイトで生計を立てている老年期に突入したまねき猫と言います。 老年期は、収入に見合う支出生活をしていかないといけません。 今日は、その取り組みの1つ、セカンドカーを売却したことを書いてみます…

セカンドカーを売却しようしたが駄目だった話

ブログにご訪問ありがとうございます。 今日は、セカンドカーを売却しようとしてうまく行かなかったことを書きます。 初めて一括査定を利用してみましたが、慣れていないことは、 「なかなか大変だなぁ」と感じた次第です。 いつもとは違って管理人の日常を…

e-Taxの確定申告はお早めに「なぜかドジばかりしている私」からのアドバイス

ブログにご訪問ありがとうございます。 来られた方の中には、今年e-TAXをしてみようと言う方もおられるかと思います。 そんな方のアドバイスになればと、私の体験をお伝えします。 e-TAXを使うのが初めての方は1月上旬から準備しましょう。検索の「すぐでき…

自分の「尖(とが)り」を2018年のブログから振り返ってみる

ブログにご訪問ありがとうございます。 今年最後の更新記事になります。 今日は、「尖(とが)り」をヒントに、この一年を振り返ってみます。 年金生活者のつぶやきに、しばしお付き合いください。 数字をクリックするとジャンプします。お忙しい方は一部だ…

人生100年時代を自分なりに検証してみる

数あるブログの中から、ご訪問ありがとうございます。 最近、人生100年という言葉をテレビや新聞などでよく見聞きします。でも、その意味を自分ではよく把握できていません。人生100歳の定義ってなんだっけ?という疑問に対して、自分なりに調べてみました。…

未来の萌芽 その参(最終回)

2回に渡って「未来の萌芽」に関わるお話しをしてきました。1回目は、新商品の売れ方はS字曲線に沿い、初期段階にある数を超えると一番になるお話2回目は、太陽黒点数と経済循環の関連性について、周期性の点から未来予測が可能か考察を試みました。そして今…

未来の萌芽 S字曲線と太陽黒点と経済予測の話し その弐

「未来が予測できたら…」と思ったことはありませんか?今日は、その2回目。太陽黒点周期が景気循環などの周期と連動しているかもしれないというお話をさせていただきます。なお、2回では書き切れなかったので、近いうちに3回目を考えています。まとまりの無…

未来の萌芽 S字曲線と太陽黒点と経済予測の話し その壱

「未来が予測できたら…」と思ったことはありませんか?今日はそうした当たるかもしれない予測にまつわる技術と関連するお話しを2回に分けてお話させていただければと思います。 今日はその壱 S字曲線についてです。次回その弐は、太陽黒点と経済予測につい…

未来を少し具体的に描くことが行動につながるー私の場合

みなさん、こんにちは。 今日は、定年した私が、まだ会社時代の5年前に考えたライフプランを例にして、その内容を振り返りながら「未来を少し具体的に描く」ことの効用を考えてみたいと思います。 私の5年前は、57才で会社人生の最終コーナーを曲がり、次の…