まねき猫の部屋

健康や人生に役立ちそうなことを発信したいと…。

フェラーリの売れ行きで景気が読めるか検証してみる

f:id:my-manekineko:20180824065520j:plain

当ブログに、ご訪問ありがとうございます。
今回は、フェラーリの売れ行きと景気の関係を読み解いてみます。
とはいえ、検証はそう簡単ではありませんでした(^_^;
道半ばの部分があります。
それでも読んでやろうという方は、ぜひ読んでやってください。

「ダメ、パス」の方は、下に「終わりへ」を付けておきますので、
文末へお進み下さいm(_ _)m

ご訪問の足跡だけでも残していただけると幸いです。

終わりへ

 

目次の数字をクリックするとジャンプします。
お忙しい方は一部だけでもご覧ください。

目次

1.「フェラーリ次第!?日本の景気」

2.フェラーリについて

3.実際の景気とフェラーリの売れ行き

4.まとめ

5.前回のブログのお礼

 

1.「フェラーリ次第!?日本の景気」

 先日、古い切り抜き資料を整理していて、
偶然「フェラーリと日本の景気」という記事を見つけました。

f:id:my-manekineko:20180823171343g:plain

出典:日刊スポーツ 2000年9月8日(金)28面

2000年9月8日(金)の日刊スポーツ28面の記事です。
18年も前の記事になります。しかもスポーツ紙です(^_^;
よくこんな記事を後生大事に取っておいたモノです(^_^;アセアセ

大見出しに「フェラーリ次第!?日本の景気」とあります。


フェラーリの販売台数と旧経済企画庁(現内閣府)が出す「消費者態度指数」がピタリと連動していると書いてあります。


要約の部分を引用します。

エコノミストのリポート話題に
日本の景気は、フェラーリで分かる? 欧州系証券会社のドレスナー・クラインオートベンソン証券東京支店が、車の販売台数と日本経済の動向を結びつけたユニークなリポートを発表して話題を呼んでいる。イタリア製高級スポーツカー・フェラーリの日本国内の販売台数と、経済企画庁が発表する「消費者態度指数」の数字が連動しているというのだ。

記事詳細では、


1993年のバブル後にフェラーリの販売が急降下し、その後消費者態度指数も急降下し、1995年のGNPマイナス成長というどん底になった。


1998年の金融システム危機の前年もフェラーリの売上げが悪化している。


2000年の9月現在は、再びフェラーリの販売が好調なことから景気はしばらく良くなる。

などと、報じていました。


こうした記事を見ると、調べグセの虫が騒ぎます。
検証してしてみたいと相成りました。


まずは、フェラーリの理解を深めるところから始めます。

 

2.フェラーリについて

フェラーリについては、よくご存じのことと思います。
言わずと知れたイタリアの高級スポーツカーを製造する自動車メーカーのことです。
赤い跳ね馬のエンブレムが眼を引きます。

f:id:my-manekineko:20180823172109j:plain

はてなキーワドから
エンツォ・フェラーリによって創設されたイタリアの自動車メーカー。同レーシングチーム。1960年代終盤にフィアットグループ傘下に収まり、その後もスーパースポーツカーの市販やレースでの活躍を続けている。

 

f:id:my-manekineko:20180823172212j:plain

図の説明:「フェラーリ458 ITALIA」
4.5リッターのV8エンジンを搭載。「フェラーリF430クーペ」の後継車として2009年夏に発表された。エンジンは570ps。ハイパワーながら切れ味鋭いハンドリングを有し、官能的なボディラインを合せ持つスポーツカーの1つ。


フェラーリは、扱っているのが高級スポーツカーやGT車のみで、フェラーリ1台のお値段は数千万円から、中古には億単位のモノまである走るお宝という感じです。


日本で初めて正規輸入車として登録されたフェラーリは、1966年に登録された「275GTB」とされています。

何社かの販売代理店時代があり、2008年7月に、フェラーリ本社直轄の日本法人「フェラーリ・ジャパン」が設立されています。

現在はフェラーリ・ジャパンが「北東アジア地域本部」として日本と、新興市場である韓国市場を統括しています。


参考:Wikipediaより フェラーリ - Wikipedia

 

3.実際の景気とフェラーリの売れ行き

まずは、記事のグラフにあった1991年から2000年までのデータを探し、相関を確認してみることにしました。

注:相関とは、2つの現象に何らかの関係性があるかを確認すること


消費者態度指数は、e-Statという政府統計データのポータルサイトからすぐに入手できました。

f:id:my-manekineko:20180823211857j:plain

ただ、そのデータを見たところ、新聞記事のグラフの1991~92年辺りや他いくつかの数字が違っています。

たとえば、新聞記事では、91年始め頃は、指数45(右目盛り)くらいですが、統計資料では、49くらいとかなり高い値になっています。

統計データが、2000年の記事の後に修正されたのかもしれません。

www.e-stat.go.jp


一方、フェラーリの販売実績は、JAIA 日本自動車輸入組合の統計資料から入手できました。
1988年以降のデータが見つかりました。


輸入車新車登録台数速報 - 統計情報 | JAIA 日本自動車輸入組合
データ入手先

www.jaia-jp.org


得られたデータで、フェラーリの販売動向をグラフにしたのがこれです。

f:id:my-manekineko:20180823173005j:plain


データの上下のピークが新聞記事とは異なります。
得たデータは91年頃は+40%くらいですが、記事は80%近くにあります。
マイナスのピークも得たデータは-90%くらいありますが、記事は-40%台です。

また、上下のピークの時期も6ヶ月ほどずれています。

f:id:my-manekineko:20180823173038j:plain


そうした、注釈付きのデータとなってしまいましたが、データの一致度を相関係数を使って求めてみました。

注:相関係数 2つの数字の関係性の強弱を数値化する手法。±1に近いほど相関が高いと言う。逆にゼロに近いと相関関係がないと判断する。相関関係は、Rで表す。

 

f:id:my-manekineko:20180823173257j:plain


左のグラフが、データを加工しないで求めた分析結果です。

決定係数R2が0.3149なので、その平方根を求めると相関係数Rが求まります。
計算するとR=0.561でした。


この数字自体は、相関が高いとは言えないものです。


そこで、データずらしという手法を使い相関の高くなる位置を探してみました。

すると、フェラーリのデータを3ヶ月後ろにずらすと、
R2=0.3981 R=0.631 と若干相関が高くなりました。

まだ、高い相関があるとはいえませんが
まあ、当たらずとも遠からずといったレベルでしょうか?


もう少し頑張って、
フェラーリのデータを新聞記事から抽出してグラフ化してみました。
消費者態度指数はそのままを利用しています。
91年のフェラーリの増加率が80%台に乗ったデータになっているのがわかるかと思います。

f:id:my-manekineko:20180823220851j:plain


このデータを元に同様の相関を求め、時期ずらしをして相関を求めると、
R2=0.5587 R=0.7475とさきほどより良い結果が得られました。

 

この位の数字が出ると予測ができそうと言えるかもしれません。
記事に出てくるエコノミストさんはそうした点から主張したのでしょう。

ここまでが、記事についての考察です。

では、この相関関係が他の時期でも適用できるかを確認してみましょう。

残念ながら、2005年以降の月別推移を見ると2005年~2008年辺りが反対の動きをしています。とても相関があるとは言えません。

f:id:my-manekineko:20180823221237j:plain

長期的な視点からみるといつも相関があるとは言い切れないようです。


このグラフを、2011年から現在までで描くと何となく相関がありそうに見えてきます。

f:id:my-manekineko:20180823221543j:plain


実際、相関係数R=0.63と、そこそこの数値が出ます。


今回の件から、学べることは短期ではデータが同期しているように見える時期があると言うことでしょう。


相関がありそうな期間のデータを切り取って、特徴があると説明する場合もあると理解しておくことが今回の学習した点です。


ついでに、年度のデータでも見てみました。

f:id:my-manekineko:20180823222138j:plain


残念ながら、こちらも相関が有るようには見えません。

この数字を見ると、2009年の不況時にフェラーリが売れています。

ネットで検索すると、2008年に日本法人が出来、その後に2009年の世界的な不況がやってきて、世界で余ったフェラーリが日本に割り当てられたらしいとのこと。

背景には、北米などで大量にキャンセルされたクルマが、急遽日本に割り当てられたという事情があります。フェラーリの販売は、基本的には本社が各国に何台割り当てるかで決まる「配給制」。アメリカへの配給が大不況で余ったので、それが日本に回ってきたのですね。

参照【フェラーリ】09年、それでもフェラーリは売れた!|教えてMJブロンディ【オートックワン】

 f:id:my-manekineko:20180824071728j:plain

フェラーリも企業である以上、こうした数字のカラクリもあることがわかりました。

 

 

4.まとめ

フェラーリと消費者態度指数の関係についての考察です。

・記事の内容では、まずまずの相関が得られた
・2005年以降を見ると、相関が有るとはいえない
・短期を切り取ると相関が見えるように感じる部分がある
・数字の異常部分には、隠れた意図があると想定すべき

今回は、ここで時間切れとなりました。
突っ込みどころ満載の記事となりました(^_^;
いずれ、再度トライしてみたいと思います。

 

懲りずに、こうした記事を時々書いています。

良かったら他の記事も読んでやってください。

 

my-manekineko.hatenablog.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

お忙しい方は、下の「終わりへ」を「プチ」とすると文末に飛びます。

読者登録やブコメ、☆などご訪問の足跡を残していただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

 以下前回のお礼です。
前回、ご訪問いただきコメントを残した方はぜひお読みください。

終わりへ

  

5.前回のブログのお礼

ブックマークいつもありがとうございます。
ご意見をいただけると記事を書く力が沸いてきます。
ご返事を書かせていただきます。

最終皇帝さん (id:appli-get)水分は取っていますが、運動していないため、ブヨブヨになってきました^^; 運動します。多分(笑)。
当ブログにご訪問いただきありがとうございました。コメントまでいただき嬉しいです。水分は取っているとのこと。とても良いことですね。デトックスになります/身体は必要以上の水分を自然に排出するそうです。なので、そんなに水ぶくれはしないそうです(^_^)体脂肪にはお気をつけ下さい(*^▽^*)


さくらさん (id:mapleheart3)夏の暑さもあり、水分補給は心がけていましたが、筋肉に影響があるとは思っていませんでした。二の腕もブヨブヨなので筋肉に代わったら嬉しいなぁ(*^^*)やっぱり水はいいのですね。
カナダの夏も暑いようですね。水分は欠かさずお取り下さい/水と筋肉の関係は意外な部分が多くて調べて自分でも驚きました/女性の二の腕、とくに「ふりそで」と呼ばれる部分は筋肉が付きにくい部分だそうです。無理をせず少しずつ脂肪を筋肉に変えていけると良いですね(*^▽^*)


ColdSnapさん (id:ColdSnap)そうなんですね。逆かと思っていました。
コメントありがとうございました(*^▽^*)そうなんですよ。私も水分は取らない方が筋肉が付くと思っていたんです。逆でした(^_^;道理でなかなか筋肉が付かない訳です/ショートショートまた寄らせていただきますね(^_^)


おしょぶ~さん (id:masaru-masaru-3889)遊びに来ました^^相変わらず、エビデンスいっぱいの記事ですね。自分でも水を作っているのは驚きました。水飲も(笑)
ご訪問ありがとうございます。その上、コメントまでいただきありがとうございました(*^▽^*)/はい、もうこれでもかというほど、エビデンスを残すことにしました(*^▽^*)実は、自分の為に残していることに気づいたんですね(^_^)ご迷惑でしょうが、サラッと読み飛ばしていただけると嬉しいです。/代謝水のことは驚きです。この件、さらに研究を進めております。いずれ、またエビデンスたっぷりの記事を書かせていただきます。おしょぶ~さんの記事にも、また寄らせていただきます。毎回行けなくてすみませんm(_ _)m


mashleyさん (id:mashley_slt)化学的説明で一見難しそうなのにスラスラ読めました!水分を程よくとるとやはり代謝が上がって筋肉にも人の記憶にとってもいいんですね。こまめに飲むって結構難しいですよね。マイボトルを持つと飲む量増えました♪
嫁氏さん、もう褒め方が上手すぎです(*^▽^*)木に登ってしまいます(*^▽^*)/水は大切ですね。何しろ身体の約60%が水分ですから(^_^)NHKスペシャルの人体特集でも血管を通したネットワークで臓器同士が会話をしていることを放送していました。そのキーとなるのが水だと思っています。/お花屋さんのお仕事も大変そうですね。マイボトルでこまめに水分を取って下さい(*^▽^*)また、ブログに寄らせていただきます。


さとみさん (id:satomi77)意識して水分を摂るようにしよう。
コメントありがとうございました。いつもブコメポチッとありがとうございます。すみません。お忙しいのに、お言葉までいただけて嬉しいです(^0^)喉が渇く前に水分を取るようにすると良いそうです。ぜひ、意識して水分を摂ってみてください。


とみえさん (id:mitan_555)水分って大事なんですね…!
お言葉ありがとうございます。/そうなんです。水分はとても重要です。女性の方は特に大事だそうです。保有水分が男性より少ないので補給はマメにした方がいいですね。また、記事に寄らせていただきます。時々ですみませんm(_ _)m


鯛さん (id:tai_mijinko)やっぱり水分はちゃんと補給した方が良いんですね!
鯛さん、コメントいつもありがとうございます。嬉しいです。/先日の腹筋の記事(^0^)良かったですね。ああ言う記事大好きです(*^▽^*)鯛さんのクランチの姿勢がキレイでした。また、よろしくお願いします(*^▽^*)


パパさん (id:papayapapa)水分摂取で筋肉がつくとは、ひょうたんからこまのような話でした。化学式やはりまねさんは先生ですね。ブログで化学式始めてみました。びっくりです。(^^;
パパさん、お言葉を残していただき、いつもありがとうございます。読者が多いのにきちんと対応されるパパさんはすごいです(*^▽^*)化学式(*^▽^*)あそこはどうしても残したくて……、まあ、でも普通は削りますよね(^_^;でも、今回は書いて良かったと自負しています。何しろ沢山の人が反応してくれましたから(*^▽^*)書いてあってもサラッと読める記事を目指していきたいです。/パパさんの先日のhttps化の話しなどとても参考になりました(^0^)また、寄らせていただきます。

ちゃこりんさん (id:cyakorin)夜中に目が覚めた時とかも水を飲んじゃいます。果たしてそれで良いのだろうか(-_-;) そして最近、人生で一番重い体重を記録してしまいました。歳で代謝が落ちてるのかなぁ…
ちゃこりんさん、こんにちは(*^▽^*)コメント、ありがとうございます。/夜中に水を飲むのは良いですよ~(*^▽^*)私、水の水筒とスポーツドリンクの水筒の2つを枕元においていつも飲んでいます(^0^)寝る前、起きてすぐに飲むのも良いですね。そのためにもすぐ飲めるようにしておきたいです。/あらら、人生で一番重い体重を記録してしまいましたか(^_^;ご愁傷様です。運動しないと筋肉が減って代謝が落ちるそうです。お気をつけ下さい。


たろすけさん (id:kitahana_tarosuke)年齢や性別による水分の違いがおもしろいですね。何となく男性よりも女性のほうが水分が多いと思っていました。
たろすけさん、コメントありがとうございました。(^0^)嬉しいです(*^▽^*)たろすけさんみたいなブロガーからお言葉をいただき感激です。/私も女性の方が水分が多そうだと思っていましたが、実は男性が多いんですね。体脂肪量の違いからでした。/たろすけさんのブログにもまた寄らせていただきます。

ブックマークありがとうございました。
「ポチッ」としていただくことで元気が出ます。 

 ふしぎだねさん (id:wako-panda-tk8)
おとさん (id:naoto0211)
ナッツさん (id:mixnats)
zzzz130130さん (id:zzzz130130)

  

終わり

よろしければ、読者登録をお願いします。